Ao photo安さの理由
「なんで安いの?」「他のスタジオと何が違うの?」「大丈夫なの?」
来ていただいたお客さまによく質問されます。
ということでその訳を、ちょこっと紹介します。
① オーナーの気持ち
その訳は、私の気持ちです。笑
もともとウェディングフォトグラファーの私は息子の誕生をきっかけに成長を残せるスタジオがあったらなあ。
まずはそんな夫婦の言葉がきっかけ。
まだ計画もないまま、とりあえず色々な人の経験を聞かせてもらうと...
「写真データが欲しいけど、数枚しかついていない...」「アルバムがめっちゃ高い...」「毎年撮りたいけど、その金額なら家族旅行に行く」etc...
話を聞くと、“撮りたい”“アルバムが欲しい”意欲はあっても高額でなかなか手をつけれていないことが多いことに気づかされました。
じゃあ、自分で作ったらよくない? 初めはそんな簡単な気持ちが出発点でした。
「しっかりデータも残せる」「アルバムも残せる」「お手ごろ価格の実現」
けど...どうしたら安くできるの? 試行錯誤の数年...
その結果が...↓
② 自宅スタジオ
Ao photoのスタジオは自宅の2Fをリフォームしたスタジオです!!!
つまり、スタジオを運営するにあたっての テナント代 ・ インターネット代 ・ 電気代 などなどの経費がかからずにすみます。(これがめっちゃでかい!)
もともとは妻のおばあちゃんのお家。「住んでもらえたら、おばあちゃんも喜んでくれると思う。」と義母のお言葉。
ちょうどスタジオをどうしようか考えている時にいただいたお話。幸いなことに2Fの空いた部屋も使わせてもらえるように!!!
こうして、スタジオづくりに伴う莫大な費用を大幅カットが実現しました!!!
③ 自作のホームページ
スタジオは自宅の2Fをリフォームして..
「さて、集客はどうしよう」「ホームページはどうしよう」
ホームページの制作会社を調べると、制作費用だけでうん十万円...「こうなったら自分で作ってやる!」と、ホームページなどについて猛勉強。笑
制作期間1年半...ようやくの思いで完成しました。
これでテナント代に加え、HPの制作費や維持費を大幅カット!!!
④ 人件費がいらない
これも大きな出費。
フォトスタジオって、どれだけ撮って、どれだけアルバムを買ってもらって。が撮影数やアルバムの販売数が勝負。そして人件費を払い、利益をあげる。
従業員を雇えばパフォーマンスもあげることができるし、可能性が広がる。でも、それなりに人件費がかさばって、結局理想の実現から遠のいてしまう...
一人ですることを決心。(七五三の着付けヘアセットなど自分でできないことは、プロの美容師さんにお願いしています)
⑤ アルバムの価格
実はフォトスタジオって 撮影料を何千円とかに設定して、データやアルバムを買ってもらうことで利益を上げているスタジオが多いんです。
特にアルバムに関しては、生命線だったりましす。でもアルバムだけで5万~8万って普通...中には10万を超えてくるものも。
安くアルバムを作ろうと思えばそこまで難しくはないですが、写真を扱う以上クオリティーは下げたくない!!!!!
いろんなアルバム制作会社と Ao photo コンセプトなどを理解いただきクオリティーそのままでご案内できるアルバムやアイテムを用意しました!!!