top of page
執筆者の写真Ao photo

大阪・堺にあるおしゃれな写真スタジオで七五三前撮り撮影♪



3歳、5歳、7歳になった年の11月15日にお祝いするのが慣例となっている七五三♪


春が終わり、夏に近づきそろそろ準備を始めようかなぁとお考えの方も多いのではないでしょうか?♡


本日は七五三のお祝いについて少しご紹介いたします◎



七五三とは『子どもの健やかな成長を願い、地域の氏神様に祈願する行事』です。


でもなぜ七・五・三歳の年に行うのでしょうか?


3歳 髪置きの儀

特に命を落とす危険が高い3歳までの時期は男女とも坊主頭にすることで頭を清潔にしていました。

3歳になると髪を伸ばし始める「髪置の儀」を行います。


おもに女の子の儀式ですが、男の子が行っても大丈夫です。


5歳 袴着の儀

初めて袴を着るようになるのが5歳。

5歳まで成長し、袴を着ることができるようになったことを祝う儀式です。


基本的に男の子が行う儀式です。


7歳 帯解きの儀

7歳までは子ども用の簡単な着物を着ていたのが、初めて大人と同じ帯つけて着物を着るようになります。

大人と同じ帯をつけれるようになったことを祝う儀式です。


基本的に女の子が行う儀式です。



3歳では女の子と男の子どちらも、

5歳は男の子のみ、

7歳になると女の子のみが神社へお参りへ行きます。


お参りへ行く神社は自宅近くでも少し離れたところでも構いません。






お詣り当日は、1日がかりのハードなスケジュールとなってしまい、お子さまもパパ・ママも大変。

ですが、お詣りの時期よりも前に撮影することで写真撮影に集中でき、お子さまもリラックスしてのびのびと撮影を楽しむことができます◎


また、お詣り前にお着物に慣れておけるもの魅力の一つ♡




Ao photoでは七五三のプランを2つご用意しております♪

今回は七五三スタジオプランをご紹介いたします♫


基本プランには撮影に必要なものを全てつめこみました♡


・撮影

・撮影アイテム

・お着物

・着付け

・ヘアメイク

・全データ(100カット~)


かわいいレンタル衣装もそろっているので、撮影当日は手ぶらでOKのお手軽なプラン内容となっております♪


スタジオでの撮影なので、室内でリラックスして撮影が可能◎疲れたら休憩。なんてこともOK☆


おしゃべりしたり、おもちゃで遊んでみたり…お子さまのペースで撮影をすすめますので撮影時間はあっという間♪




また、Ao photoにはどのプランにも家族写真が必ずついてきます♡お子さまの節目に合わせてご家族そろってお写真を残すことができます◎



ご予約・相談も承っておりますのでお気軽にお問い合わせください♪

閲覧数:3回

最新記事

すべて表示

◎袴撮影の持ち物◎

袴の前撮りをご検討いただいている方も多くいらっしゃるのではないでしょうか。 Ao photoでも袴前撮りや後撮りは可能です。 撮影衣装はお持ち込みいただいております。 ご準備の際は、こちらを参考くださいませ。 ★持ち物★ ・着物(二尺袖着物または振袖)...

bottom of page