
Ao photo
細部にこだわった画像編集
Before/After
Ao photoの撮影は、ライティングを組み顔にきれいな光がまわるようにセッティングしています。
柔らかい光を作ることで赤ちゃんの目にも優しく、何より写真がきれいに仕上がります。
自然光に少し人工的な光を足してあげることでAo photoの写真が出来あがります。
どうしてAo photoの写真って透明感があってきれいなの?
それは一枚いちまい写真を 現像してるからだよ。
ちょっとしたの画像を見て(^^)
Before : 撮ったままのデータは色にばらつきがあり、明暗にムラがあります。
After : 色むらや明るさを整え、赤ちゃんらしい透明感のある肌を表現します。
こんなふうに一枚一枚地道に...200枚くらい...
すごい!!!
え,でもプロでも写真の加工ってするんだね。
撮ったそのままでじゃダメなの???
それは大切なことなんだよ。
この作業は現像っていうんだ。
撮ったままだと「色味」「明るさ」にばらつきがあるんだ
...?
また下の写真を見てね。

専用のソフトを使って明るさを決めていくだ。
暗いところだけを明るくしたりできるんだよ。
明るいところに注目するとほとんど変わらないでしょ!?
ほんとだ-!!!

そして、色味の調整で透明感を出すんだ。
これは秘密ってことで...^_^
他にも一枚の写真に大体50項目くらいの調整をしてるんだ...
こうやってAo photoの透明感が生まれるんだー
えーめっちゃ大変...
だから納品データが完成するのに最大3週間かかるんだ。
じゃあ即日納品はできないんだ。
それがAo photoのデメリットでもあるしメリットなんだ!!!
時間がかかっても自分が一番きれいって思うものを納品したいんだ!
即日納品してるスタジオは現像してないの?
多分ね。
でもだからと言って写真が汚いわけじゃないんだよ!!!
プロなら現像しなくてもきれいに撮れるよ。
じゃあAo photoさんもそうしなよー
その方が楽やん!!!
それが、そういうわけにはいかないんだ...
どうして!?
こだわりがあって...
撮影してる時から完成イメージがあるんだ
そのイメージは自分でしか作れないんだ
ちょっとマニアックな話になるんだけど...
うんうん
カメラにはデータの保存方法が2種類あるんだ。
jpeg撮影
raw撮影
へ~
むずかしそう...
簡単に説明するね!

jpeg撮影は、撮った写真をカメラが自動で色味や明るさを調整してくれるんだ
つまり、カメラ自身が現像してくれる撮り方なんだ!!!
カメラってすごいんだね。
でも、これだとカメラ自身の好みの色や明るさになってしまうんだ。
Ao photoの色を作るにはカメラ任せにはできないんだ...
だからraw撮影というカメラ自身に「現像しないでー!」っていう設定で撮影するんだ。
そんな設定があるんだ
だから時間がかかるんだね
ちなみになんだけど
左がカメラが現像した写真
右が自分で現像した写真
カメラに現像してもらっても十分だと思うよ!
でも、自分で現像しは写真の方が透明感があるね!
そう。でもそれがこだわりなんだ!
そしてrawのままだと専用のソフトがないと写真が見れないから
最後にjpegとして画像を仕上げるんだ
こうしてAo photoの写真が生まれるんだね!
うん。
聞いてくれてありがとう!